Host Defense キノコサプリ

Host Defense Turkey Tail supplement butte & package

ここ数年アメリカではキノコがスーパーフードとして注目されています。最近ではシイタケやマイタケなどいろんな種類のマッシュルームが普通のスーパーでも多く見かけるようになりました。ビーガンが当たり前になってきているアメリカでは、キノコを料理して食べるのもカロリーが低く栄養価もあるので人気ですが、特にトレンドとして多く見かけるようになったのはキノコのサプリメントです。特にコロナ以降、免疫力を高めることが重視されたこと、そして脳機能をサポートする効能があることから、たくさんのキノコサプリが出回ってマーケットでよく見るようになっています。今回は私が毎日飲んでいるHost Deffenseのサプリを紹介します。 サプリを飲み出したきっかけ 私も6〜7年ほど前からマッシュルームのサプリを飲んでいます。飲み出したきっかけは40歳になって初めての乳がん検査で異常な組織が発見され摘出手術をしてから(詳しくはこちらのブログで)。幸いガンではなかったのですが、私の父側の家系は皆大なり小なりガンになっており、その血を半分もらっているため遺伝によるガンになる可能性は人より多いということで、乳がん検査で引っかかって以来、食生活の改善、ガン予防ならなんでもと当時は体に良いことはなんでもしようと必死で、サプリも飲み始めました。どのサプリが良いかリサーチをしていたら今回紹介するHost […]

Continue Reading

Seed プロバイオティックスサプリ

Seed green packages

日本でも腸内環境を整える腸活が注目を浴びていますよね。もちろんアメリカでもとても重要視されていてたくさんの商品が出回っています。 今回紹介するのは私が飲んでいるプロバイオティックスのサプリSeedです。こちらはD2C(製造者から直接カスタマーへ商品を販売するビジネス)でサプスクリプションのみの販売をしていましたが、最近、ErewhonやTarget(チェーンのスーパー)でも買うことができるようになりました。 View this […]

Continue Reading

Pilates ピラティス

Power pilates studio

私は、ピラティスを初めて一年半ぐらいなります。週一回、ほぼ休まず通っています。本当に始めて良かった!この数年で楽しく一番続けられて満足しているモノの一つかも。 ピラティスというと、意識高い系女子がやっているエクササイズというイメージがありませんか?私は始めるまでは敷居が高く、特にロスではルックスの良いハリウッド女優やモデルの子がだけが通うみたいなイメージでクラスへ行くのにとても勇気がいりました。ヨガは15年以上前からやっていますが、もっと体を引き締めたいというのと、正直イケてる女子が皆通っているピラティスとはどんなエクササイズだろうという好奇心があってやってみたいというがきっかけ😆 ピラティスのスタジオはたくさんあって全くどこが良いのか分からない。家の近くでないと絶対に行かなくなるので、まずは近所にどんなスタジオがあるのかネットでリサーチ。たまたま家から徒歩10分ぐらいで行ける新しいスタジオを発見。初心者クラスを開催するという広告を見たので即参加!自分が想像していたよりもカジュアルなクラスで、参加している生徒さんたちも色んな体型の人たち(私のピラテスのイメージがモデル体型の人のみやってるものというのが強かった🤣)、そして先生もフレンドリー!ここなら大丈夫そうとそのスタジオへ通うようになりました。 パワーピラティスとは […]

Continue Reading

Grinオーラルケアー

Grin Sftstx toothpicks bright orange package and case

以前からフロスや歯間ブラシを頻繁に使用している私。歯間ブラシがなくなったのでお店に買いに行ったところ、いつも買う商品がなくて、オーラルケアーの陳列を眺めていると、見たことない商品を発見。パッケージの色が派手で気になりました。商品の内容を見てみると、なんだか使いやすそうだし、値段も悪くない、そして見た目も良かったので(どうしてもデザイン性や見た目重視て買ってしまう😅)試しに購入。早速使ってみると歯と歯の隙間に細くて入りやすく使いやすい。携帯用ケースも付いてくるので即ファンになりました。 Grinオーラルケアーとは 私が買ったつま楊枝のような歯間ブラシ以外にも、糸ようじ、フロス、舌クリーナー、歯ブラシもあります。どれも派手な明るいパッケージで店頭に置かれているととても目立ちます。 View […]

Continue Reading

ウェルネスに興味を持ったきっかけ

今回は少しプライベートな話。私は健康食品やウェルネスにとても興味があります。ブログでも多く取り上げていこうと思っているトピックです。健康オタクの街ロスに住んでいるということもありますが、この分野に興味を持ったきっかけがあります。 私は30代前半から8年間NYに住んでいました。マンハッタンのアパレル会社で働いていたこともあって、同僚たちは皆ヘルスコンシャスでルックスも気を遣っている人たち。意識高めの人が多かった。もちろんベジタリアン、ビーガンの人もいたので一緒にランチへ行く時は一苦労。どこでも良いというわけにはいかないのです。特別なダイエットをしている人以外でもヘルシーなお店に行くことが多かった。それまではお腹が満たされれば何でも良いという私とは全く違う価値観の人たちと出会って私の食への意識は変わりました。 そんな環境に居た私に更に大きくヘルスコンシャスへの意識を強めたのは、40歳になって初めて受けた乳ガン検査マンモグラフィー。検査後すぐに別室に呼び出され、左胸に石灰化(白い粒状のもの)があることからまさかの生体組織採取検査送りに。 最終検査結果が出るまでの数週間は本当に辛かった。親しい友人には状況を伝へていましたが、やはり先が見えなくて乳ガンのことしか考えられず何をしてても楽しくない。まだ結婚も出産も諦めてなかったし、このまま独身でガンになって、私は一人寂しく死んでいくのだろうかと凹んだり。それだけではなく医療費はどのくらい請求されるのだろうという金銭的な恐怖にも襲われ地獄に落とされたような気分でした。検査をした日は2月でNYは寒く雪もたくさん降っていました。病院を出て雪で真っ白なPark […]

Continue Reading