前庭性片頭痛との共存、そして私の朝と夜のサプリ習慣 数年前、パンデミックが始まった頃から原因のわからない「ふわふわしためまい」がずっと続くようになりました。 最初は疲れのせいかと思っていたけれど、病院で検査を受けた結果、「前庭性片頭痛(vestibular migraine)」と診断されました。内耳にあるバランス感覚を司る前庭器官と、脳の特定の領域との間の情報伝達がうまくいかなくなることで起こると言われています。その結果、めまいやふらつきなどの症状が現れます。片頭痛の一種ですが、私はほぼ頭の痛みはないです。 […]
LAで夢を追い、NYで揉まれ、またLAへ:私のアメリカ生活25年のストーリー【第2話】
このブログは、アラフィフ、アメリカ企業でアパレルグラフィックデザイナーとして働いている私のこれまでの経歴、アメリカ移住・結婚・離婚・再出発について綴る全6話の連載です 🔗【第1話】私がLAに移住を決めた理由 →(こちら) ▶️【第2話】大学卒業後、夢と不安を抱えてLAへ […]
日本にいる高齢の両親のこと
私の両親は70歳半ばで二人ともリタイアして東京に住んでいます。自分が20代や30代は自分ことで忙しく、親のことなど気にもしなかった。やはり両親が70代に入ってからは二人のことが気に掛かります。遠くに住んでいる罪悪感、けれど自分で選択したアメリカ暮らし。ここ数年、たまになんとも言えない気持ちになることがあります。 母の急な入院 5月終わり、母が急に入院。今まで大きな病気にかかったこともない元気な母が初めての入院となってびっくり! 普段電話なんてかけて来ない父から電話。嫌な予感。母の状況を知らされた私は、一瞬何が起こってるか分からず、電話を切った後パニックに。その後LINEビデオ通話で入院中の母と会話することができ、大丈夫そうなのはわかったのだけれど、やっぱり病気しない人が入院となると心配で急遽東京の実家へ帰りました。 […]
LAで夢を追い、NYで揉まれ、またLAへ:私のアメリカ生活25年のストーリー【第1話】
このブログは、アラフィフ、アメリカ企業でアパレルグラフィックデザイナーとして働いている私のこれまでの経歴、アメリカ移住・結婚・離婚・再出発について綴る全6話の連載です。 ▶️【第1話】私がLAに移住を決めた理由(このページ) 🔗【第2話】大学卒業後、夢と不安を抱えてLAへ […]
My Latest Obsessions 5月edition
もう5月も終わってしまいますが、今月ハマっているモノを紹介。 Everyday Oil – […]