Seed プロバイオティックスサプリ

Seed green packages

日本でも腸内環境を整える腸活が注目を浴びていますよね。もちろんアメリカでもとても重要視されていてたくさんの商品が出回っています。

今回紹介するのは私が飲んでいるプロバイオティックスのサプリSeedです。こちらはD2C(製造者から直接カスタマーへ商品を販売するビジネス)でサプスクリプションのみの販売をしていましたが、最近、ErewhonやTarget(チェーンのスーパー)でも買うことができるようになりました。

プロバイオティックスとは、人の腸内に存在するビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌やそれらを含む食品、サプリメントなどを指します。プロバイオティックスを取り入れることによって、腸内環境を整え、免疫機能の改善、動脈硬化の予防など健康に良い影響を与えるものとしてとても注目されています。

Seedのサプリは、知人から紹介してもらいその時初めて知ったサプリでした。当時はプロバイオティックスが何なのかも知らずに飲んでいました。とにかく調子が良くなるからと言われて飲んでみましたが短期間のお試し程度だったので特に何も変化を感じることはありませんでした。


その後、パンデミックになり即失業になった私。どうして良いのかとても凹んでいましたが、落ち込んでいるだけでは仕方ないので、新たに仕事を手に入れるためスキルアップしようとオンラインスクールへ入学しました。時間だけはあるので長時間毎日勉強。その結果酷い痔になりました😭 長時間椅子に座りすぎたのでしょう。前々からその気はあったのですがこの時は座ることもできないぐらい酷くなり手術をすることに。日本ではほとんと行われてないTHD (Transanal Hemorrhoidal Dearterialization)という切らない手術をしました。(全ての痔の方にできる手術ではないと思いますが、とても画期的で体にダメージの少ない手術なので適応する方には是非勧めたい!日本でも是非行って欲しい。機会があれば私の痔の経験談も記事にします。)術後はほとんど痛みなく過ごせましたが、お尻の筋肉が引き攣ったり、長時歩行すると不快感などあってお尻に意識を向けなくて過ごすようになるのに半年はかかりました。
この経験から二度と痔にはなりたくなりと思い、水を多めに飲んだり、腸に良い食事(繊維多め、発酵食品多め)を意識し、それと共にSeedのサプリも取り入れました。おかげで腸の調子がとても良くなったと思います。(痔の手術前はお腹が緩くなる事が多かったり、お腹の張りに悩まされていましたが、今はほぼ無くなりました😆)

Seedsとは

2018年にサブスクリプションベースのプロバイオティックスの企業として設立されました。現在、成人用、子供用のプロバイオティックスサプリと、新しい商品、女性の膣の菌のバランスを整える座薬の3種類あります。

他のプロバイオティックスサプリとどう違う?

科学に基づいて研究開発されていて、プレバイオティクス(腸内細菌の良質なエサとなるオリゴ糖や水溶性食物繊維などの食品成分)とプロバイオティクスの独自のブレンドに加え、胃酸などにより菌たちが損失されずに結腸に到達する様、特別なコーティング(カプセル)がされています。よって冷蔵保存する必要(多くのプロバイオティックスサプリは冷蔵保存)がなく保存方法が楽です。 また他のプロバイオティクスや食品には通常見られない 24 菌株が配合されていて腸以外にも効能があるとされています。パッケージの後ろを見ると(下の写真)こんなにもいろんな菌が入っているのがわかります。

このサプリを飲むベネフィットとしては下に挙げられます。

  • 消化器の健康を促進 (ガス溜まりを減らしたり、お通じを整える)
  • 健康な腸機能を維持
  • 腸の免疫機能のサポート
  • 心臓の健康を促進
  • 肌の健康促進
  • 生物活性型のフローテ(ビダミンB9)の腸内合成を介して葉酸生産を促進

サプリを選ぶときに私が一番チェックしているのが、クオリティーと安全性です。毎日口に入れるものなので気になります。Seedは第三者機関によるクオリティーと効力のテスト済みで安心です。もちろん、ビーガン、グルテンフリー、大豆・ナッツフリー、防腐剤不使用です。

サステナビリティーを重視していて、リサイクル資材で作られた詰め替えができるサプリの瓶だったり、発送のパッケージもバイオグレーダブル(土に埋めると微生物によって分解され、自然の一部として還っていくこと)な材料で作られていて、しかもおしゃれ。店頭で並んでいても、深緑のブランドカラーがとても際立ちます。

一日に2錠、空腹時に飲みます。私は、寝る数時間前に飲むことにしています。だいたい夜10時半ぐらい。いろんな論があるようですが、夜寝ている時に腸が活動している気がするので夜に飲むようにしています。

値段やサブスクのシステムは?

私がサブスクしているのはDS-01 Daily Synbioticという商品で、Seedのメイン商品です。

30日分で、$49.99と安くはない値段です。基本オンラインでオーダーしてキャンセルするまでは月に一度郵送されるシステムです。初めてのオーダーすると30日分のサプリが入ったグリーンの瓶と携帯用の小さい筒が付いてきます。その後はリフィル(詰め替え)のサプリだけが送られてきます。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Seed (@seed)

サブスク2回目からは環境にやさしい資材でできた封筒とリフィルのパッケージが届きます。

いつでもサブスクを止めることもできますし、お休みすることもできます。また、郵送される日も変えることができます。例えば旅行で長期家を空けるときなど、郵送日をずらして郵便受けに放置されたままを防げます。
サブスクの頻度を3ヶ月や半年に一度とすると、10%〜15%ほどディスカウントになるシステムもあります。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Seed (@seed)

まとめ

日本でもトレンドのようになっている腸活。今回紹介したプロバイオティックスなどのサプリだけでなく、発酵食品や果物などの食品から善玉金を摂取したり、繊維が多めの食事、生活改善もして総合的にアプローチすることでより一層腸に効果がもたらされると私は思っています。

きちんとした品質のサプリかどうか自分なりのリサーチをすること、自分に合っているかどうかもテストするのも大事です。今回Seedを紹介しましたが、あくまで私の個人的体験と意見なので、こちらのサプリが皆さんに効果があるかどうかはわかりません。私もネットでいろんなブランドのものをリサーチして試したりして、結果Seedを選びました。


皆さんも腸活で取り入れているサプリや食品、心がけていることなどあったらぜひコメントの方でシェアーしてください。

You may also like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *