NYショッピング

Things I bought in NYC are laying out in the floor

前回、前々回のブログでも書きましたが、今月初めにNYへ行ってきました。今回はしばらく会っていなかった友人とのクオリーティータイムが目的で行った旅でしたが、やっぱりNY、散策中にカワイイお店を見つけて入るとつい買ってしまいます😅 そして、NYやBrooklynと書いてあるベタなお土産商品をやっぱり買ってしいました😝(NYに住んでいる時はLAへ行ったらLAとついている商品をよく買って帰ってました。)今回は何を買ったか紹介します💕

Whole Foodsのエコバッグ

このWhole Foodsのご当地バックに弱い私。たまたま寄ったWhole Foodsのレジ横でNYとBrooklynデザインのもの2つあって迷って、やはり元Brooklyn住人なのでBrooklynの方を購入。今思えば、それほど高いものでないので両方買えばよかったかなっとも思います。NYバージョンのもピングでカワイイかったな。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tomoko (@tomoko_tokyo)

イナズマ型ヘアクリップ

Brooklynの BushwickというエリアにあるOther People’s Clothesという古着屋さんで見つけたヘアークリップ。色もポップでカラフルなラインストーン付きで可愛くて購入。$8と値段もリーズナブルで即買いでした。
こちらのお店は人気なようで多くの人で賑わっていました。値段も悪くないし、古着の品揃えも良く、小物も結構たくさんあって楽しかった😍 コスメやアクセサリーもたくさんあったので、スーツケースにあまり場所を取らないエッジの効いたお土産を買いたい方にはおすすめ!
このお店があるBushwickは、20代から30代前半の若者に人気で、ここ7〜8年ぐらいで一気に人が増えたエリア。元々は倉庫街でロフトアパートメントが多く、アーティストが多く住んでいた事もあり、ストリートアートがあちこちで見かけます。最近では、しゃれたショップやレストラン、バーはもちろん、クラブが多くできて、週末の夜はたくさんの若者で賑わっています。私の友人が長くこのエリアに住んでいて、今回も一泊お泊まりさせてもらって近所を散策をしましたが、このエリアの変わり様は毎回びっくりです!マンハッタンに飽きた方、Brooklynの若者が遊んでいるエリアに興味ある方はぜひBushwickへ遊びに行ってみてください。

Other People's Clothes
Location: 333 Troutman St, Brooklyn, NY 11237
Website: https://otherpeoplesclothes.shop/

余談:Other People’s Clothesのあるストリートは新しめのショップがいくつか入っています。その並びに、日本人の知人が経営するKato Sake Worksがあります。Brooklynで日本酒を作っていて、テイスティングはもちろん、ライブ音楽などいろんなイベントが行われてとても素敵なお店なのでぜひ立ち寄ってみてください!

SATO SAKE WORKS
Location: 379 Troutman St, Brooklyn, NY 11237
Website: https://www.katosakeworks.com/

Brooklyn ミニトレー

出典: https://maptote.com

BrooklynのIndustry Cityという、かつては倉庫であったビルをリノベーションして、レストランやショップそしてオフィススペースとして数年前にオープンしたエリアを散策中、Brooklynをテーマとしたお店Brooklyn Madeで購入したミニトレー。指輪などのアクセサリー置きにちょうど良いと思って購入。こちらを作っている会社Maptoteはアメリカのメジャーな街のイラストトートバッグが有名で、よくギフトショップで見かける商品。興味がる方はぜひサイトを覗いてみてください。

MAPTOTE
Website:https://maptote.com/
BROOKLYN MADE STORE
Location: Industry City, Building 5, Ground Floor51 35th Street, Brooklyn, NY 11232
Website: https://brooklynmadestore.com/

Tuck Shopチョコレート

パーケージに釣られて買ってしまったチョコレート。SOHOやWest Villatgeでウィンドーショッピングしていたので、値段の感覚がマヒしたのか、$14もする板チョコ買ってしまった😅 あとで冷静になって考えると高ーっと思ったのでした!まあパッケージが素敵だったのでデザイン代として払ったとして良しにします。以前からNYかLAのランドマークのイラストの壁紙が欲しいと思っていたのでインスピレーションとしても購入しました。まだチョコレートは食べていないので味は分かりませんが、これを購入したお店の店員さん曰くめちゃ美味しいらしです。この値段で美味しくないわけがないと思うのですが🙄
調べてみると、LAバージョンのパッケージの商品もあるみたいです。機会があれば購入してようと思います。

TUCK SHOP
Website: https://shoptuckshop.com/

Wilcoxson Brooklyn Ceramics のカップとソーサー

以前からこちらのマグカップが気になっていて、実際に手に取って大きさなど見てから買いたいなっと思っていました。やっと今回の旅でお店があるエリアへ行く時間ができたのでワクワクしてお店へ向かいました。(Brooklynも意外と広くて、Brooklyn内の南北の移動は地下鉄が意外と面倒だったりと、時間に余裕がないといけないエリアもあるんです。)
BrooklynのGreenpointというエリアにアトリエ兼ストアーがあり、平日の昼間行ったのでお客さんが一人もおらず、贅沢にもオーナーであり作家でもあるWilcoxsonさんに接客をしてもらって、じっくり好きなカップを選ばせてもらいました。こちらは別記事に書きますので、詳しくはそちらで。

Wilcoxson Brooklyn Ceramics
Location: 67 West St, Brooklyn, NY 11222
Website: https://www.wilcoxsonbrooklynceramics.com/

まとめ

やっぱりお買い物は楽しいです。特に旅行中のお買い物はついつい財布の紐が緩みますよね。記念にとか、もう他では買えないかもなど理由をつけて私は買ってしまいます。今回の旅では、スーツケースのスペースに余裕がないというのもあったし、あまり無駄遣いはやめようと思っていたのでバカ買はせず、素敵なものが買えた気がします。特にカップとソーサーは以前から欲しかったものなので、毎朝のコーヒータイムが楽しくなって買って良かったと思います🥰

You may also like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *