来週はバレンタインズデーですね。お店でも正月が終わるとハートをモチーフにした商品が多く見られ、そんな季節かと思わせられます。日本でもだいぶ風潮が変わってきてた(義理チョコもなくなりつつある!?)バレンタインですが、アメリカでは日本とは全く違うのです。 何が違うの? 大きく違くのは日本の様に女性から男性へ向けて告白、もしくはプレゼントする日ではありません。逆なんです。男性から女性にギフトを贈る日💕 正直、告白する日(日本でも未だそういう日なのかわかりませんが😅)というのはなく、恋人やカップルの人たち向けの日といった感じですね。女性の私からしたら、ちょっとラッキーな日です。まあ相手あっての話ですが。 男性がバラなどの赤いお花とちょっとしたギフトを女性へ贈るというのが定番な感じです。人によってそれぞれですが、この日をスペシャルにしている人はジュエリーなどの高級なギフトをあげたり旅行へ行ったりとする人もいます。あとは、レストランで食事をするとか。レストランもバレンタイン用のメニューやコースなどあって、14日はカップルでないと外食するのが恥ずかしい感じです。 […]
Getty Center
ロスのおすすめスポットシリーズ、ウエストサイドのその4、ゲッティセンターです。こちら美術館です。ゴッホやモネなどの有名な絵画などもありアート鑑賞も良いのですが、建築やキレイに手入れされたガーデンそしてロスが一望できる素晴らしい景色を見にぜひ来て欲しいスポットです。なんと入館料はタダ!ネットで時間指定の入場予約が必要です。また車で行く場合は駐車料金が$25かかります。(2025年1月時点) 数週間前起こったロスの山火事で火がかなり近くまで来て心配されましたが、海側にあるGetty Villa ゲッティビラも含め両館とも無事な様で安心しました。Getty […]
Trader Joe’sでよく買うもの
みなさんご存知のアメリカのスーパーTrader Joe’s。日本でもエコバックを持って歩いている人多いですよね。日本へ帰国の時のお土産探しはもちろん、私は日々の食料品の買い物はほとんどTrader Joe’sでしています。物価高騰のこのご時世、Trader Joe’sが一番安くて本当に助かっています。そして何よりも、私の自宅から徒歩で行ける距離にあるので本当にラッキーです。今回は私がいつも買う商品を紹介します! […]
LA山火事
1月7日からロサンゼルスで続いている大規模な山火事。あれから一週間以上経ちましたが、この記事を書いている現在でも火は完全に鎮火されてません。ロサンゼルス在住の私には避けて通れないトピックなので自分なりの視点で今回の惨事について書きたいと思います。 私の住んでいるウエストLAは、平地でや草木が多く茂る山のエリアからは少し離れているので, 幸い今回の火事で避難することもなく普通に生活をしています。たくさんの友人や日本の家族からの安否のテキストを頂いてとても有り難かった。心配してくれた皆さんありがとう❤️ いつもの山火事とは違う […]
Seed プロバイオティックスサプリ
日本でも腸内環境を整える腸活が注目を浴びていますよね。もちろんアメリカでもとても重要視されていてたくさんの商品が出回っています。 今回紹介するのは私が飲んでいるプロバイオティックスのサプリSeedです。こちらはD2C(製造者から直接カスタマーへ商品を販売するビジネス)でサプスクリプションのみの販売をしていましたが、最近、ErewhonやTarget(チェーンのスーパー)でも買うことができるようになりました。 View this […]